1. HOME
  2. コラム
  3. 日常コラム
  4. 【目的と手段】あなたの夢は何ですか?

コラム

COLUMN

日常コラム

【目的と手段】あなたの夢は何ですか?

今年も早いもので4月となり、新たな年度がスタートしました。
進学や就職、転勤など、様々な変化のあるこの時期、皆様の生活ではいかがでしょうか。

3月から4月にかけて、私たちのもとにお客様から多くご連絡いただくものが
『子どもが運転免許を取って車を購入したので、自動車保険の加入をお願いします』
というものです。
お客様と長いご縁をいただいているうちに、幼かった子供さんがなんと、自動車を運転する年齢に・・・!
そして4月からは、それぞれの”新たな道”へと進まれます。
その希望に満ちたきらきらとした笑顔をみると、本当にこちらまで嬉しくなります。

◇◆ あなたの夢は・・・? ◆◇

昔を思い出してみれば、きっと私にもそんな頃があったはず・・・?笑

ちなみに、皆さんの夢(目的)は何ですか?
・旅行に行きたい
・海外に住みたい
・お金持ちになりたい
・自分のお店を持ちたい
など、色々とおありではないでしょうか。

しかし、その【目的】を達成するためには、やはりお金が必要です。

◇◆ 資産を増やす ◆◇

目標を叶えるために”毎月コツコツ貯金”をする。
そして、着実に資産を増やすための【手段】には、一般的に以下の3つの方法が考えられます。

① 収入を増やす
② 支出を減らす
③ お金に働いてもらう

しかし、「①収入を増やす」にしても、「②支出を減らす」にしても限界がありますし、現在の物価上昇ではなかなか難しい・・・。
電気代も、ガソリン代も、そして食費や子どもの教育費、社会保険料まで上がっていく一方です。
そこで、可能性があるのが「③お金に働いてもらう」です。

今後は国の公的制度だけではなく、私たち自身でも資産形成の自助努力をする必要が出てきました。
そのための応援制度が「NISA」や「iDeCo」なのです。

昔の日本では、銀行にお金を預けているだけでお金が増える時代でした。
しかし、残念ながら現在はそんなことはありません。
そこで、「やっぱり資産運用が必要なのでは??」となるのです。

◇◆ 何のために貯めるのか ◆◇

夢を叶えるためには、資産運用(投資)の力を借りることも有効です。
成長が期待できるものへ『長期・分散・積立』のルールをしっかり守って投資していくことが大事です。

しかし、投資に不慣れの日本人は、途中で止めてしまう人が多いのもまた事実。
平均の投資期間は3~4年となっているようです。
そこで、長く続けるために大事になるのが【目的=夢】であり、その目標を叶えるためのお金を貯める方法が【手段】です。

何のためにお金を貯めますか?
どんな夢を叶えたいですか??
また、あなたの子どもさんはどんな夢(目標)をお持ちでしょうか。

仕事ができなくなってしまったり、収入がなくなったりしたとしたら・・・
きっと、貯蓄や資産運用どころではなくなってしまいます。
私たちが取り扱っている保険商品でも、NISAと同じように資産運用しながら、万が一の保障を準備できるものもあります。

私たちエール保険事務所では、皆様にとって
「予測しなかったことが起きてしまった時でも、経済的に大丈夫!」
という状態を作ることで、地域への貢献を目指しています。

今年度も、皆様の夢や目標の達成に向かって、そのお手伝いができますと幸いです。
【 エール保険事務所 各支店のご案内 】
霧島本店鹿児島支店姶良支店川内支店鹿屋支店

都道府県別の1世帯当たりの純貯蓄額・・・【鹿児島】は?
*~金融庁~ 資産形成の基本 ~金融庁~

コラム